ラズパイは3B+で電源もセットになってるやつを買いました。LCDはラズパイにドッキングできて、IOにもアクセスできるやつを買いました。
SDカードは前にamazonプライムセールで安く買ったSAMSUNGの32GBを使うことにします。
せっかく携帯できそうなLCDを買ったのでキーボドとマウスは携帯性も考えて、マウスパッドも付いているゲームパッドのような大きさの無線式キーボードを買いました。
Raspberry Pi 3 Model B+ 技適対応 ベーシックスターターセット
せっかく買うならということでラズパイ3Bではなく3B+にしました。
買うにあたって、秋葉原などの実店舗で買うかネットで買うか迷いましたが、当分秋葉原に行く予定もなく、レビューも見れるし最悪返品もできるのでamazonさんから買うことにしました。
また、電源とラズパイとケースなどがセットになったもののほうがバラで買うよりも安いようなので、セットを探すことにしました。
ラズパイ3B+とラズパイ財団公認の2.5A電源とケースとヒートシンクがセットになったものです。
ラズパイ3、ちっちゃいですねー。
クレカより一回りくらい大きいだけです。
ラズパイは箱に入っているだけで緩衝材にも帯電防止シートも入っていませんでした。
ケースとヒートシンクです。
実はケース付きのディスプレイを買ったのでこのケースは使ってません。
ヒートシンクはCPUとLAN用のは付いてきましたが基板裏面のRAM用のは付いてきませんでした。RAMもそんなに熱くなるのかな?
電源ケーブルです。ラズパイ財団推奨品らしいのでラズパイマークがついています。今のところ電圧低下表示?が出たことはありません。
ヒートシンクをつけるとこんな感じです。CPU用のはたぶん銅製で、LANのほうはたぶんアルミ製です。
Quimat 3.5インチタッチスクリーン HDMIモニタ
3.5インチのタッチスクリーンとHDMIコネクタ、ケース、タッチペン、タッチパネルセットアップ用CDが入っています。タッチパネルは感圧式です。
梱包はしっかりしています。
ラズパイに装着してケースも組み立てるとこんな感じです。
画面はかなりちっちゃいので、目を凝らさないと見えません。解像度の設定を変えればもう少し見やすくなりそう。
お気づきの方もいるかもしれませんが、HDMIのコネクタはこれです(笑)
このコネクタのおかげでHDMI接続で設定も何もせずにとりあえず表示ができます。
このディスプレイの最大の利点はラズパイとドッキングさせてもIOポートが使えることです。ラズパイポータブル化がはかどりますね。
YAGALA ミニキーボード ワイヤレス 日本語 2.4G タッチパッド バックライト搭載
値段の割に使い勝手は悪くないです。
不満と言えばスリープモードになるのが早いくらいです。1分位でスリープモードになっちゃいますが、どれかボタンを押せば復帰するのでそこまで不満はありません。
大きさはこれくらいです。
ラズパイ3よりもチョイデカいです。たぶんこれより小さいとボタンが押せなくなるので携帯するには最適な大きさです。
電池はバッテリー内蔵で充電式ですが、乾電池も使えるみたいです。充電が無くなってもどっかで電池を買えば使えるのはいいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿