今までなんだかんだやっていませんでしたが、電子工作のHello,worldであるLチカをシェルスクリプトやPythonでやってみようと思います。
2019年3月23日土曜日
2019年3月19日火曜日
RaspberryPiにpyenv、pyenv-virtualenvをインストールしPython仮想環境をつくる
ラズパイでPython開発環境を整えるにあたってpyenvとそのプラグインであるpyenv-virtualenvをインストールしました。ただPythonを勉強するだけなら始めのうちは仮想環境を作成する必要はないそうです。ラズパイで書けるようなレベルのPythonでは仮想環境の作成を行う必要性はかなり低そうです。ラズパイならSDごと書き換えなおせばいいですしね。しかし僕は形から入るタイプの人間なので仮想環境も作成できるようにしておきました。
Python環境の構築、とくに仮想環境系のことについて調べていると、pyenvやvenvなどを混同するような説明が多くどれを選べばよいのかよくわからなくなりました。
2019年3月13日水曜日
Termiusを使ってiPhone(iPad)でSSH接続する(公開鍵認証方式)
iPhoneアプリのTermiusで公開鍵認証方式でRaspberryPiへSSH接続しました。
Termius上で鍵の生成ができるようですが、公開鍵の転送がうまくいきませんでした。そこで、PCで生成した秘密鍵をiPhoneに転送して公開鍵認証ができるようにしました。
パスワード認証でTermiusからSSH接続する方法やTermiusの登録手順などはこちらにまとめています。(Termiusを使ってiPhone(iPad)でRaspberryPiへSSH接続する(パスワード認証))
2019年3月7日木曜日
TeraTermでRaspberryPiに公開鍵認証方式でSSH接続する
パスワード認証方式でSSH接続していましたが、ポート解放して外部回線から家のラズパイにアクセスするときにパスワード認証だとガバガバセキュリティなので公開鍵・秘密鍵を利用した認証にしました。
ラズパイのSSH有効化やIPアドレスを固定化などの設定が済んでおり、クライアント側PC(TeraTerm)からパスワード認証方式でSSH接続できているものとします。
また基本的にラズパイの操作はTeraTermのSSH接続で行います。
2019年3月4日月曜日
Termiusを使ってiPhone(iPad)でRaspberryPiへSSH接続する(パスワード認証)
家にいるときちょっとしたことでラズパイを使いたい、でもわざわざラズパイをディスプレイに繋ぐのもPCを起動するのもめんどくさい。
ということで、iPhoneからSSH接続できるアプリはないかなーと探していたらTermiusというアプリを見つけました。無料版だけでも思っていたよりも使い勝手がよく、普通に使えたので、今後簡単なことをするだけならiPhoneからSSH接続しようかな~と思っています。
ということで、Termiusを使ってiPhoneからRaspberryPiへパスワード認証でSSH接続する方法をまとめます。iPadでも基本的に同じ手順でできると思います。また、この記事ではラズパイにSSH接続していますが他のデバイスでも手順は変わらないはずです。
公開鍵認証のやり方はこちら(Termiusを使ってiPhone(iPad)でSSH接続する(公開鍵認証方式))
公開鍵認証のやり方はこちら(Termiusを使ってiPhone(iPad)でSSH接続する(公開鍵認証方式))